耳のよくある症状

耳の痛み

耳の痛みを起こす代表的な病気には、急性中耳炎、鼓膜炎、外耳炎などの炎症があります。耳周辺に生じた帯状疱疹によって強い耳の痛みを生じることもあります。
また、耳は顎の関節に近いので顎の炎症が耳の痛みとして感じられることも多くなっています。他に、鼓膜内の中耳にある耳管は鼻の奥やのどに繋がっていますので、舌咽神経の支配によってのどの痛みを耳の痛みとして感じることもあります。
炎症による痛みは早急に適切な治療が必要であり、特にめまいや顔面麻痺が伴う場合には緊急受診が必要です。

耳だれが出る(耳漏)

耳から液体が出てくる症状で、水のように透明でサラッとしていることもありますが、粘り気があるケースや血が混じることもあります。原因は、外耳道湿疹や過剰な耳かき、外耳道炎、慢性化した中耳炎、内耳への外傷など様々なものがあります。血液が混ざっている場合は、内耳や外耳の悪性腫瘍も疑われます。耳だれがある場合は早急に適切な治療が必要なことが多いので、できるだけ早くご相談ください。

聞こえが悪い

音がこもる、会話が聞き取りにくく何度も聞き返してしまう、テレビの音量が大き過ぎると周りに言われた、徐々に聞こえにくくなってきた、突然耳が聞こえなくなったなど、難聴には幅広い症状があります。片耳だけ聞こえにくくなった、急に聞こえにくくなった、耳鳴り・めまい・耳だれ・耳の痛みを伴う場合は早期の受診が必要です。
特に、急激に聞こえなくなる突発性難聴の場合、できるだけ早く適切な治療を受けることで聞こえを回復できる可能性が高まります。しかし、放置してしまうと治る可能性が低下してしまいますので注意が必要です。
他にも、メニエール病や中耳炎など多くの耳の病気で聞こえが悪くなることがあります。 なお、加齢によって生じる加齢性難聴は、両耳の聞こえが徐々に低下しますが、適切な補聴器を選んでしっかり調整することで聞こえを改善できることが多くなっています。加齢による聞こえの悪化に気付いたら早めにご相談ください。

耳鳴り

実際に音が無いのに自分にだけ音が聞こえている状態です。筋肉の痙攣や血管の拍動などが原因となって生じる他覚的耳鳴は疾患が原因となって生じている可能性があります。それ以外の自覚的耳鳴では、難聴を伴う場合が多く、難聴の治療によって耳鳴りが改善するケースもよくあります。
また、難聴を伴わない耳鳴りはストレスなどが発症に関与していると考えられていますが、その場合にも適切な治療によって不快感を軽減できる場合があります。耳鳴りが気になったらお気軽にご相談ください。

耳が詰まる

耳に異物や水が入っているように音が聞こえにくい・圧迫されている感じがする状態です。外耳・中耳・内耳、それぞれに原因があって生じている可能性があり、耳の病気では現れやすい症状です。外耳が原因の場合、耳垢や水分が実際に詰まってしまっている場合もありますが、外耳炎の症状として起こっていることもあります。
中耳が原因の場合は滲出性中耳炎が疑われ、内耳ではメニエール病や突発性難聴などの可能性があり、めまいや聞こえにくさなどを伴うことが多くなっています。他にも、風邪をはじめとした鼻やのどの炎症による耳管の腫れ、加齢や急激な体重減少による耳管開放などで耳が詰まる症状を起こすこともあり、原因を確かめることが重要です。

TOPへ